日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒 - モデルプレス 日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒 モデルプレス (出典:モデルプレス) |
ユーチュラ
2021年12月13日 16:40
ドラゴンボールやワンピースなど、日本のアニメのレビューや考察動画を投稿しているアイルランド出身のYouTuberが、突然150本以上の動画を削除されたとして、東映アニメーションとYouTubeへの怒りをあらわにしました。
著作権侵害で動画が大量削除
マーク・フィッツパトリックさんは、20年来の日本アニメのファンで、2009年にチャンネル「Totally Not Mark」(登録者数66万人)を開設。彼は、アニメの映像に自分なりのレビューや考察を加えた動画を投稿しており、その多くはドラゴンボールやワンピースなど、東映アニメーションのものでした。
12月7日に投稿された動画によると、マークさんは著作権侵害として15本の動画を削除するとのメールをYouTubeから受け取ったとのこと。その1時間後には削除対象が28本に、さらに一晩明けると150本に達したそうです。
動画のほとんどを失うことになった上、家族や従業員を養う収入源も失うことになったマークさんは、自身の動画は確実に正当なものであり、作品を宣伝している自分をなぜ東映は攻撃するのかと不満を爆発させました。
(出典 i2.wp.com)
欧米と異なる日本の著作権法
ここで問題になってくるのが、日本と海外の著作権の違いです。
欧米の多くの国では「著作権侵害のコンテンツが世に出るのは必然であり、出たら対応する」という考えに基づき、一定の条件を満たせば、著作権者から許可を得る必要なく著作物を再利用できる「フェアユース」が認められています。
一方、日本ではフェアユースは認められていません。
つまり、著作権を当然の権利として考える日本企業と、欧米を拠点とするYouTuberの価値観の相違が問題の発端になっているのです。
東映アニメーションへの手紙
怒りの動画から3日経ち、マークさんは日本人女性が読み上げる形で東映アニメーションへの手紙とワンピースの作者・尾田栄一郎氏に助けを求める動画を投稿しました。
(出典 i1.wp.com)
彼は、自身が東映アニメーションの作品をいかに愛しているかを訴えるとともに、動画が問題なのであれば日本国内では視聴できないようにして、他国では見られるようにしてほしいと訴えます。
さらに、自身が最も影響を受けたというワンピースの著者・尾田栄一郎氏に対し、多くのYouTuberやアニメファンのために力を貸してほしいと呼びかけました。
ピューディパイは「日本は著作権に関しては非常に愚か」
9日には、“世界一のYouTuber”「PewDiePie」(ピューディパイ/登録者数1.1億人)も動画でこの騒動に言及します。
ピューディパイは、東映アニメーションを「アニメ系YouTuberに興味がない大企業」だとした上で、「日本は著作権に関しては非常に愚か」だと批判。さらにYouTubeの著作権管理システムの評判の悪さについても指摘しました。
(出典 Youtube)
抗議活動を断念
その後マークさんは、12日に新たな動画を投稿。
マークさんは、3年間全力を注いできた作品が消されたことと、問題がすぐに解決できないという絶望により、精神が限界に達したと打ち明け、抗議を断念することを宣言しました。
抗議を続けることを期待していた視聴者には「私にはできません」と謝罪し、年内は騒動前に制作していた動画を最後の投稿とし、来年の活動についてはチームで検討していくと報告しました。
マークさんが投稿した2本の動画は、現在までに非公開となっています。
https://ytranking.net/blog/archives/65580
>>1
>Totally Not Mark
アニメのキャラアイコンの動画は結構残ってるけど、
それはお咎めなしなのかな
再生数稼ぎになるから再生はしないけど
>>1
こんなの許したら中国人がやりたい放題だろ
>>1
映像の素材はどうやって手に入れたの?まさか勝手に流用?泥棒がなんか言ってらー
考察することで何か得られるものがあるのかね?
>>2
再生数だろ
日本でも出たての漫画のネタバレ孝察して小銭稼ぎしてる馬鹿いるだろ
>>2
自分で考える事を放棄、
または出来ない知恵遅れやアホバカゆとりは飛び付くんやないか?
>>16
昭和の犯罪率知ってる?
>>50
な?
ゆとりやろ?wwwww
あたおか
デズニーが同じような動画放置なら同意するわ
>>4
検索したらディズニー映画でもあるじゃん
>>15
ディズニーにはそれだけ価値がある
ワンピースやDBは低レベルで評論する意味がない
他人の作品で金儲けするな
どの程度、素の動画を流してたかだろな
字幕とか付けりゃ問題ないって言われてるが
先に動画流して、後から考察、はアウトだろう
フリーライダーだろw
評論家とか批評家とかクズしかいない
海外の考え方は知らんが収益自分の懐に入れてる以上日本人は味方につかないんじゃね…
ただの金目だろ。
絶望だとか五月蝿いよ。
自分に都合が悪いと愚かだとか罵倒してくるのか、最低だな
承認欲求の根源を潰されてさぞお怒りだろうね
あたおか
文学ならともかくアニメごときに考察される価値ないわ
>>17
なんて身勝手な奴だ!
>>17
これはひどい
>>17
完全なるアウト
>>17
草も枯れるわ
>>17
これコイツらが売っとるんか?
だとしたら完全にAUTO
単純に金払えって(^。^)y-.。o○
著作権者が配信するのとお前が利用するのは別の話だろ、と言う感想しか出ないんだが
逆ギレみっともねえ
紹介してやってるという傲慢さはどこからくるんだ?
他人の著作物勝手に使って金稼いどいて
いや最初から申請しろよ
他人のコンテンツ盗用してる連中は全員BANでいいよ
考察って動画で何を流してたかが問題だよな
いつも日本は世界基準から外れてるよな
>>30って著作権を世界基準をソース付きで説明できるの?
説明できるやつしか世界基準を語っちゃだめよ。
ちゃんと作者や制作会社に金回してたのか?
自分たちの私腹を肥やすことだけに専念していなかったか?
許諾をとらずに他人の作品でカネ儲けてる時点でクズだわな
本人が何を喚こうが断固として削除してやれ
ひかきんがディズニーの映像使って考察してたら許されるかって話だろ?
これぞ逆ギレってやつだろw
権利元の許可なく使って金稼いでるなら本来なら削除だけじゃなく訴えられる案件だ
どのへんがフェアなのかさっぱりピーマンだぜ(笑)
素材全く使ってないトークだけでやってたならいいけど違うんだろ?
動画や画像を使わずに考察一本で勝負すればいいだけ
甘えんな
アニメが好きすぎて世界に素晴らしい作品を広めたくて無償でやってたとかじゃなく
それで金銭得てたとなると見過ごすわけにいかんだろうな
愚かか?
コミケとかいう著作権違反の犯罪者だらけの巨大なお祭りが何年も何年も野放しで開催されているが?
>>44
コミケは文化として黙認されてるし最低でも自分で書いてるから
著作権者のイラスト無断使用したり勝手に印刷して販売とかしてねーからな
>>44
著作権ってのは著作権者が文句を言わなければ無問題だから。
今回の件は著作権者が黙ってられないほどの侵害をしたんだろ。
日本の著作物に外国のルールが適用されると思うなよ
これありなら無許可で漫画のアニメ化もできるな
これも切り抜き動画みたいな感じで出典元に金が行くようにすればアニメ業界も潤うんちゃうかな
その「一定の条件を満たせば」の部分にもよるわなぁ
宣伝と言い張るならちゃんと案件として
請け負えばいいんジャマイカ?
盗人猛々しい
こういうの音楽関連でもあるよね
考察動画はまだマシな方
ただアニメや映画(音楽ならMVやLIVE映像)見ている所を映してるリアクション動画で稼いでるのもいるしどんどん削除して欲しい
盗んだファイルで語り出す
こいつが宣伝しなくても何の影響も無いと判断されたからだろ
ちゃんと裁判して今まで稼いだ金額出して賠償させた方が良いな
アーティストの曲考察系もクソだよな
ゲーム実況とかどうなん
>>60
ゲーム会社から了解を取ればOK
>>60
アクションや対人戦がメインのゲームは良いのでは?
RPG等のストーリー物は発売直後はNGじゃない?
>>60
ゲーム会社が許可してる範囲内なら配信OKだけど
切り抜き画像等はちゃんとCopyright入れないとダメだし、使える範囲も限られてますな
>>60
そもそもメーカー(場合によっては作品単位)でよってガイドラインが違う
営利目的はアウトとかゲーム機についてる配信機能だけでやるならOKとか
法人が営利目的でやってないなら別にいいよ(個人ならおとがめなし)とか
考察するって事は伏線や重要なシーンのネタバレだから
ファスト映画と大して変わらん
盗んだ盗品を売って稼いでるようなもんだぞ
ゲーム実況は許される作品とダメな作品があるよね
海外でアニメ人気が高まっても結局違法アップロード動画で見るだけだから金にならないんだよねw
>>66
つまんなけりゃただでも見てくれないから
その点は誇ってもいい
テレビより面白いって言ってるけど
こういうグレーゾーンレッドゾーン削ってたら
テレビのほうが面白いかもなw
日本の作品が好きなら日本の法にも敬意を払え
それが出来ないなら死ね
日常の営利手段になってたら
さすがにこれがフェアユースとは都合が良すぎる
宣伝になるって言うけど>>17みたいな事してたら
宣伝どころか収入を横取りしてんじゃんwwwwww
大谷で荒稼ぎしてた連中はシーズンオフはなにで稼いでるんだろw
他人の作ったものに乗っかって何が著作権?
コヤッキー大丈夫か?
世界中で嫌われる倭卑んちょすww
他人の著作物を侵害しない形で動画を作ればいいだけだろ
馬鹿なの?
逆ギレ?w
ウマ娘やSSSSの同人ガイジが自分らだけ利益を独占するなと怒ってたのと同レベル
お話にならない
ユーチューブの収益化がウハウハになってから
いつかこういう奴らでてくると思ってたよ
しかし生活かかってるんだから違法状態黙認しろって言い訳がひどすぎるわ
薬の売人レベルの低俗さを感じる
こんなの許してたら何でもありになるだろ
アニメとか丸々流してるのかと思いきや
考察動画なのね
引用範囲が小さいなら東映に損害を与えてることも無いと思うが
法律的には、日本だとチョットも許されないのかしらね
こういう奴は自分の動画を他人がアップしたらなんて言うのかね
コメント