今季限りで現役を引退した元日本ハムの斎藤佑樹氏が、自身の会社「株式会社 斎藤佑樹」を設立したことが10日わかった。この日、自身のインスタグラムの投稿で発表した。
斎藤氏は早実高、早大を経て2010年ドラフト1位指名を受け日本ハム入り。通算11年のプレーで89試合に登板、15勝26敗の成績を残した。早実高3年次の夏の甲子園では、駒大苫小牧高の田中将大(楽天)と投げ合い、再試合の結果優勝。“ハンカチ王子”としての知名度は抜群で、現役引退後の進路も注目されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb5e0a40b94f3feadc27498c4a6e3207fa68f79
斎藤佑樹の斎藤佑樹です
この度、会社を立ち上げてこれからのキャリアをスタートさせることにしました。同時に今日12月10日18時からホームページも開設しました。プロフィール欄にURLは載せています。
引退を決めるまでは、とにかく投げられなくなるまで投げるという気持ちでやっていたので、引退してからどうしようかという不安はいつもあったものの、具体的なことはほとんど何も考えていませんでした。
考えたのは引退を決めてからなので、正直、まだまだ決まりきっていない部分がたくさんありますし、これから社会勉強していきたいなと思っています。
そういうなかで会社を立ち上げるなんて甘いんじゃないかというご指摘もあるかもしれませんが、どこかに所属して面倒を見てもらうというよりは、自分で自分の道を切り拓いていくんだという気持ちで、まずは会社をつくってみようと思いました。
会社もできちゃったし、やらなきゃまずいでしょって自分を奮い立たせていこうと思います。
番組だったりメディアからのオファーをいただけることはとてもありがたいです。
ただ会社をつくってやりたいと思っていることはちょっと別にあって。
野球人生のなかで感じてきた問題意識のようなものがいくつもあるので、それに対してなんらかできることがないかを考えて、カタチにしていきたいと思っています。
あくまで例えばですが、野球をする選手やスタッフの働きやすさだったり。野球を見る人たちがもっと楽しめる場づくりだったり。怪我と向き合うときのメンタルの管理だったり。野球をする小中高生の育成だったり。選手のセカンドキャリアだったり。地域との関係性だったり。
他にも僕がまだ気づいていない問題もたくさんあると思います。それらをより良くするためのアイデアを、さまざまな分野の人や企業の方々と組むことで見つけて、実現していくことを目指しています。
それによって、自分を育ててくれた野球を、より素晴らしいものにしていきたいです。
>>4
メッチャ重くて草
>>4
雑な釣りみたいなアドレスで草
ハンカチプリンスにすればよかったのに
>>5
ホテルみたいな名前だな
プロ入りしたとき親とか会社辞めて個人事務所作ったんよな
あてが外れたわけだけど
なんか思ってたのと違う方向に進み出した
事務所は青山か?
なにするつもりなんや
マジで書いてて草
斎藤佑樹チャンネルも設立あるか
青山の事務所
セルフマネジメント事務所か
仕事あるとええな
何を目的である?
もっと何か他にネーミングあるやろ😙
こんなん笑うに決まってる。まるで株式会社TOKIOだな。
こいつは株式会社の意味わかってるんだろうか
>>20
ダルビッシュが有限会社だから対抗したのもあるかもな
青山に事務所ってやばいっすか
で、結局何する会社なん?
>>22
タレントの個人事務所やろ
>>22
ただのマネジメント会社じゃないの
なんの会社かさっぱり見えてこんな
コンサルか?
会社名が名前そのままか…ジャンルは違うがかつて焼肉小倉優子ってのがあってな
どうしても社長になりたかったんやろ
要はフリーってことやろ
株式発行してるんか?
普通に個人事務所だろ
これからタレント活動に大忙しやねんから
ハンカチを売ります
ネーミングセンスがなあ
数年後莫大な借金抱えてそう
名前ふざけとるやろ
株式会社ハンカチ王子じゃダメだったんか?
弁護士事務所みたいなもんやろ
流石に嘘やろって思ったらガチで草
まだどんだけ自分に価値あるとおもてんねんw
なんでハンカチ王子にしなかったん
ハンカチ関連の方が良かったんちゃう
テレビに売ってくのも大変やろ
コネでなんとかなるんか?
ソースありで草
そんなに自分の名前に愛着あったんか
なんやyoutuberでもやるんか?
トヨタとかマツモトキヨシ的なの目指してそう
フルネームを会社名にするの初めて見た
真面目路線で指導者目指すんかなと思ってたらタレント活動かよ
カイエン売ろうぜ
社用車はカイエンや
仕事やめてマネージャーしてた親はどうしたんや
ブランド力があると思ってるのか
社用車はマカンです
さすが「持ってる」と言うだけはあるな
高学歴が付けた名前か…。これが…?
出ようと思えば今もテレビ出れるよな?
引退直後すら需要ないのに今後何の需要があるんやこいつに
何で商売する気や…
コンサルなのかな
事務所は青山で社用車はカイエンか?
ということはハムの職員やコーチ関係はないちゅーことか
茂木和哉みたいで草
マスコミ最強の早稲田卒やぞ
商品価値はまだまだある
でもコーチとか向いてそうだよね
元々親が勝手に人生設計して引退後の政治家まで皮算用してたのが大学進学の要因やからな
>>76
先人を例に高卒で入った選手もいるけど成果出てないよね😅
大人しくハムに残っとけよ
ハンカチぐらいのネームバリューあれば広報ぐらい余裕でなれるやろ
つうか野球をやらんこいつにそんなタレント的な価値あるんか?
別にしゃべりがそんな良かったイメージもないんやが
>>78
声もモソモソしてて聞き取りづらいしな
株式会社斎藤佑樹
取締役社長
斎藤 佑樹 様
って書かなきゃいけない取引先の気持ち考えてくれや
うおおおおおお
やりたいこと多過ぎやな
まあがんばってや
早稲田卒のエリートやぞこれから成功していくんや
この自信は見習うべき
早実の同期集めて会社作ったらそれなりにうまくいきそう
斎藤佑樹でお買い物♪
登記の本店所在地は群馬県太田市やった
実家?
>>90
せやな
個人事務所?
水とか売ってそう
斎藤佑樹のほうから来ました斎藤佑樹です
意識高いな
う、うーん
どうでもいいけど西武HD株価ガタ落ちしてて草
コメント