ソフトバンクが新サービス「ソフトバンクポイント」発表、「Tポイント」は3月まで
浅井 淳志2021年12月1日 11:46
ソフトバンクは、「ソフトバンクポイント」の提供を2022年4月1日に開始する。
「ソフトバンクポイント」は、ソフトバンクの携帯電話などのユーザーを対象に、毎月の通話・通信料の支払いなどで貯めることができるポイント。
ポイントは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で利用できる「PayPayボーナス」への交換や、ソフトバンクのサービスなどで利用できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1370572.html
>>1
ペテン禿の嘘つきポイント
また新しいポイント
PayPayは店舗が負担する手数料が安くていいな
ソフバンポイントはPayPayと関係あんのか?
>>3
PayPayにチャージできるみたい
>>7
ケータイがソフバンの人はいいかもね
>>7
> >>3
> PayPayにチャージできるみたい
等価チャージなら良いけど、手数料とか取られそうだよな。
説明のままなら要するにソフバンのみにしか使えないし。
Tポイント切り捨てたな
1ソフトバンクポイントで
孫正義の頭髪は何本買えますか?
>>6
あんな希少価値の高いものが1Pで買えると思ってんの?
電子マネーの何が嫌って、店に嫌な顔されるとこだよ
IDとか他のも大体3%前後だろ?
バフントルクソモバイ
Tポイントは確かにめんどかった
せっかくpaypayでサクッと支払っても、Tポイントカード提示、エディオンカード提示とか色々出す羽目に
おまけに提示し忘れるとかよくあるし
いやーこのポイント使い勝手良くてクセになるわ
Tポイント終了
CCC\(^o^)/オワタ
ごめん、日本人の私、docomoしか使ったことない
>>14
ごめんなさい
日本人ですがiPhone3GS使ってたときだけソフトバンク使ってました
もう二度と関わらないので許してください
>>14
私もですけど…これからもその予定ですけど…
paypayは有料にして客にごっそり逃げられてるじゃん
こんな所で惨めに工作とかw
CCCは売るもの無くて倒産しかねんな。
どこかが買収するかもしれんが。
どうせ法人契約関係無し
さて、Tポイントをさっさと使い切らなくては
ソフトバンクポイントなんていらない
ハゲ点
Tポイントになる前にあったソフトバンクのポイントが復活ってこと?
もう思い切ってPayPayに一本化でいいんじゃないの?今更新しいポイント作ってどうすんの
>>24
まぁ、ポイントはdポイントと楽天ポイントの2強だろうなぁ。
決済のほうは、d払いよりpaypayのほうが決済は多いだろうけど。
auは存在感無。CMはよくやってるけど。
メアドがvodafone.ne.jpの俺には関係ない話
>>25
ナカーマ
ハゲショップで機種変更したとき、お父さんの写真デザインのTカード作った俺涙目
yahoo!はTポイント連携のままかな
ハゲはどうなるんだよ
在日の優遇はありますか?
大山のぶよさんの声で発表して。
投資信託ポイントで買ってるのに勘弁してくれよ
SBIは継続してくれよな
>>29
そういえば1000ポイントたまったのでちょっと気になってるw
ウエルシアはどうなるんだ?
>>30
ソフバンがやめるだけ
>>30
ウエルシア、1.5倍の日に便所紙を買いだめする店!!
・・・Tポイントなくなるとキツイな。
いい加減、全国のありとあらゆるポイントはひとつにまとめろ
>>31
アホか
PayPay残高と違うん?
携帯会社が離脱するってTポイントほんとやばいな
ウエルシアの20日以外に意味のないポイントにどんどんなって
何年か前にTポイントからdポイントや楽天ポイントに鞍替えする店があったりしたけどこういうのをきっかけにさらに衰退に拍車をかけたりすんのかね?
CCCの肩を持つ訳じゃないんだけどオートバックスの会員カードをきっかけにダラダラTポイント使ってたからまた色々面倒になりそうでちょっとウンザリ
ヤフーショッピングで勝った時に
ペイペイボーナスとTポイントが両方来てすげー面倒だと思ったわ。
ペイペイだけに統一しろよ。
>>40
同じく
ヤフーショッピング使うから統一がいい
Tポイントからも見捨てられたんか?(笑)
tsutaya終わったな
PayPayはどうなるの?
保有しているポイント数よりTカードの数の方が多い
これは良いな
Tポイントとかほんと要らねえ
楽天ポイントに対抗でもしてるの!?
貯めまくったTポインヨが10万ほどあるんだけど
何に使ったらいい?
>>51
ヤフーショッピングで使えるだけ使え
>>51
ウェルシアで使えば?
>>53
そんなローカルなチェーン店
>>57
業界No.1やぞ
終わると思ったら、ソフトバンク関係でだけ取り扱い終了かい
楽天ポイント→楽天モバイル
dポイント→ドコモ
ポンタ→au
普及しなくて新たに出来るソフトバンクポイントも見捨てられたTポイントも共倒れしそうな
ウエルシアでしか使い道が無いから名称変更のみだけなら良いけど
こうなると、ポンタポイントって頑張ってるほうよね
ポイントって迷惑なだけじゃん。
コンビニや飲食店の店員が毎度毎度、◯◯ポイントカードありますか?と尋ねてきて、答えないと勘定してもらえない。
paypayカードとかもやがちと古くないかやってること
あるない言うだけやんけ
どんだけコミュ障なんだよ
どんどん改悪する未来しか見えない
Tポイントオワタ
旨そうな餌で釣ったら奴隷として働かせる精神のソフトバンクらしいですねwwww
Tポイントなくなっちゃうの?
つかソフトバンクポイントやらになっちゃうなら今全然使わずに所持しているYJカードはマジ不要になるな
PayPayカードとか恥ずかしい名前になっちゃうし2月の更新前に解約しちゃお
またもや孫正義の商法だな。
最初は大盤振る舞いして
消費者も事業者も引けなくなってから
引き締めにかかる。
今んとこはpaypay周りでポイントを使うのが中心みたいだけどいずれ他のポイントサービスみたいに色んな店舗で使えるようにするんかな?
クソ高い料金をどうにかしろ
次々に離脱しまくってTポイントもウエルシア頼みだしなぁ
ウエルシアも抜けたらCCCはどうするんだろう
つい3日前にYJカード解約したオレの先見性よ
ファミマぐらいしか引き取り先ないね
お前らウェルシア好きだな
ペイペイ嫌いだから楽天しか選択肢がない
Tカードはポイントよかガソリン値引きで重宝している。
カード刺すと3円オフ(QR値引きと併用可)だしな。
ロッテリアでクーポン使う時に現金や電子マネー価格よりTポイント払いの方がさらに50円くらい安い。
Tポイントをファミマで貯めてる
普通にPayPayで支給しろや。。。
近所にウエルシアできないからもう使っちゃおうかな
ソフトバンクポイントて昔そういうのあったような…
ソフトバンク圏から外されるTSUTAYAレンタル事業もサブスクで伸び悩むだろうし将来的に厳しいのでは
ソフポイって今までなかったっけ?
地元のTSUTAYA潰れちゃったから、Tカードマジで使わなくなった
paypayボーナスでよくね?
>>89
> paypayボーナスでよくね?
そうしないところに何かあるのか?と勘繰っちゃうよね。
CCCって一時期はこの世の春だったのに
paypayやTポイント、Yahooは仕方ないとはいえ、ソフトバンクの携帯にはもう関わらん。
近所のドラッグイレブンもTポイント廃止でもう使えるところないわ
yahooショッピングぐらいか
言われてみたらエネオスのガソリンスタンドで使ってるだけだ
1ポイントごとに毛が..
tpointのサイトログインするにはyahoo japan idが必要だから縁が切れるわけではないんやろ
SBIでしか使い道ないくらいだからいいんじゃね
と言っても後発のポイントがどこまで頑張れることやら
将来ウェルシアがwaon経済圏に切り替えたら
Tポかなり苦しくなるな
ファミマで使えるやろ
ヤフーポイント
Tポイント
ペイペイボーナス
ラインポイント
ソフトバンクグループだけで
色々ありすぎ
コメント