川場村で栽培のバナナ 収穫され子どもたちが試食
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20211125/1060010778.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
川場村で新たな特産品にしようと栽培されている、皮ごと食べられるバナナが収穫され、
25日、地元の子どもたちにふるまわれました。
川場村では、村や地元企業などが出資する第三セクターの農業ハウスで、
去年からバナナの栽培に取り組んでいます。
このバナナは皮ごと食べられる品種で、岡山県から仕入れた苗を
去年6月に植えたところ、ことし、初めて実をつけました。
およそ160平方メートルの木造のハウスで植えられているバナナは、
ことし9月から今月にかけて20房が収穫されました。
収穫したバナナは25日、村の認定こども園に運ばれ、年長の園児たちに配られました。
園児たちは「おいしい」、「すごく甘い」とことばにしながら満面の笑顔を見せてほおばっていました。
このバナナの一般への販売はまだ行われていませんが、今後、改良を重ねることで、
村の新たな特産品として売り込んでいきたいと関係者は意気込んでいます。
川場村の外山京太郎村長は「みんなに喜んでもらえて大変うれしい。
栽培技術を向上させて『川場産バナナ』にふさわしい名前をつけたうえで、
販売につなげていきたい」と話していました。
11/25 17:32
>>1
何だよソース見たらちゃんと皮むいてるじゃん
80 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/26(金) 08:48:47.20 ID:0FHT9E+q0.net
>>1
パソナに見えたw
グンマーはやっぱり未開だ
タイトルだけを見れば
さすがグンマー
皮はめくってから頬張ります
グンマーはもとから皮ごと食べてるんでは?
そんな
エキセントリックバナナ
皮ごと食べれるとか芯も食べれるフルーツって確かに食べれるけど
皮むいたり芯は捨てる方が美味いんだよな
>>8
食えるってだけで美味しくはないよな
リンゴとかも別に皮ごと食えるけど剥くし
ダレモイナイカラ イマノウチ
グンマーはアイス饅頭でも食ってろ
えー日本じゃ食べないよ
世界は広いや
猿も皮をむくんですが
ムホホホ
さる
子どもに皮むかせるとは事案だな。
バナナの皮だはさすがに食える気しなかったが
どうやったんだろうな?
薄くした?柔らかくした?
バナナの皮は揚げて食う
記事を読めない猿が集まって来た 5チャンネル動物園(笑)
バナナの皮なんてすぐ剥けるんだから食べなくていいだろ。
ブドウなら分かるが。
>>21
同じこと思った
僕のバナナ禁止↓
バナナの皮食うやつなんて今井ぐらいしか知らんわ
俺のはししとう…
>>26
おれは万願寺とうがらし!
ビワハヤヒデ
さすがに剥けよ
バカなのか
どうだ うらやましいべw
バナナって生で食べる国少ないらしいね
焼いたりするのが普通と知って日本人の生好きを思い知った
>>34
焼いて食うバナナはそのままだと硬めで全然甘くないバナナらしい
だから日本でいうイモ料理みたいなもんだろうかね
最近は日本でも料理用の緑色したバナナがマックスバリューに売ってた
>>43
焼いたの食べたらそんな感じだったわ
ホクホク感は無い里芋みたいな
>>43
スーパーマーケットで買えるところあるんだ!
日本ではプランテンが簡単に手に入らないから売り場にある中で青っぽいしっかり熟してないバナナで代用しているみたいね
映像明らかに皮むいて食ってんだけどこれは別の品種なんか
バナナ共和国
スゲー面白いダジャレを思い付いた
皮ごと食べられるバナナってあったんか
>>40
オレはいつも食べてもらっるが!
バナナの皮ってトリップ成分なかったけ?
子どもたちをハイにさせるとは事案だな
はい虐待
バナナの皮ごと食べたことあるけど、やっぱりちゃんと剥けてるバナナの方が美味しいし気持ちいいんだよなぁ
猿でさえ皮をむくと言うのに。
食べれるならバナナの皮に農薬ぶっかけないと虫に食われちゃうってこと?
宇宙にはバナナ時間もある
バナナ🍌
群馬🐒
これだけで笑う😂
いいなグンマは空気がキレイで
猿はトチギだろ
グンマは馬
お前らって何でそうまでして果物の皮まで食べたがるんだよ
何の為に皮があるのか考えた事ないのかよ鬼畜か?
農薬は?
バナナって皮は農薬で危険なイメージ
>>60
洗ったらいいじゃない
燃料代半端ないっしょ
一本いくらになるんだ
>>61
自称日本一の道の駅の川場だぞ
2000円くらいするヨーグルトとかあるしお高いだろうな
マジレスすると温室は温泉でも引いてきてるんではないかな
皮ごと食べられるオチだけど
蛮族のように聞こえる不思議
秘境グンマーの日常
えっちね
面倒くせえ所だな
面倒くせえ所だな
グンマーじゃ皮ごと食べるのか
グエンが住み着くだけのことはある
チンパンですら皮剥いて食べるのに
俺のバナナ禁止
群馬じゃまだ火を扱えないらしいな
岡山の もんげいバナナだろ。
猿「皮くらいむいて食べろよ…」
まるごとバナナなら、皮ごとイケる
群馬では贅沢品の御馳走なんだろう
バナナの皮は液体肥料になる
意外と知られてない
でも結局、園児たちは皮をむいて食べてるというね…
これぞまるごとバナナ
最近バナナ食べたら
サクサクと固い豆みたいな部分あるから変だなと思い見たら真っ黒な寄生虫のような斑点ありすぐ吐いた
皮ごと食える系で本当に美味いと思えたのはシャインマスカットだけだったな
食べるとアヘアヘになるマジカルバナナ?
グンマー原人すげぇ
やっぱグンマーは野生動物の楽園サバンナより未開のジャングル的なイメージが強い
皮ごと食うのって半島由来の九州だっけ?
皮かむりの子供が喜んで食べてる
ぐんまかと思った
育ててんのも食べてんのもベトナム人なんですわ
バナナの皮はカリウムや繊維質、多価不飽和脂肪、必須アミノ酸が豊富で本来は別途料理に入れたりして食べたほうがいい
よく洗わないと残留農薬が心配だけどは
皮を剝かないと、大人になれんぞwwww
グンマーランド
コメント