FIFAワールドカップ(英: FIFA World Cup)は、国際サッカー連盟(FIFA)が主催する、ナショナルチームによるサッカーの世界選手権大会である。 サッカーの大会における世界最高峰と位置付けられ、全世界の総視聴者数は35億人を超え夏季オリンピックと並んで最も多い。また、経済規模においては夏季オリンピックをも凌ぐ。 |
クリロナ、ブルーノ・フェルナンデスとかいるのに。
これが正当に認められていればポルトガルが1位通過
なお試合後に審判はゴールを認めて謝罪したけど結果は変わらず
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>1
1位通過からこれで予選敗退ってどんだけ僅差のグループなんだよ
>>1
もっとギリギリなんかと思ったらガッツリ入ってるやん
ひでーな
セルビア代表対ポルトガル代表を裁いたオランダ人レフェリーは、クリスティアーノ・ロナウドのゴールを認めなかったことを謝罪した。
2-2で迎えた後半アディショナルタイムにロナウドがボールを流し込むも、相手選手がボールをかき出し、勝ち越しゴールは幻に。
この判定に納得のいかないポルトガル代表主将はラインズマンに猛抗議して、イエローカードを提示されていた。
どうすんのこれ?
どうせきにんとんの?
これはやばいやろ
すまんワイが責任取るわ
>>6
始末書ちゃんと書いとけよ
>>9
とりあえず切腹するわ…
>>19
早まるなや
審判やばすぎやろ
世が世なら切腹
入金量の差か?
プレーオフ定期
GLTいれなかったポルトガルが悪い
VAR?だっけ
ビデオ見てうんぬんのやつはどうしたん?
まぁそういう事もあるよな
どんまい😁
たしかにこれはやべーな
varは?
VARしなかった?
アジア枠三つくらいヨーロッパに渡せよほんまに
>>20
アジア枠渡せおじさんが出てくるとワールドカップも近いなって実感する
ビデオ判定は?
こういうときこそ使えよ
セルビアサポがロナウドのゴールパフォで喜んでたの草
しかもこの無能審判他の大舞台でも誤審してるからな
2021年7月7日・UEFA EURO 2020準決勝・イングランド対デンマーク
延長前半の103分、マッケリーはペナルティエリア内でのデンマークMFマティアス・イェンセンとイングランドFWラヒーム・スターリングの接触に対してイェンセンのファウル及びPKの判定を下し、これが(前述のW杯予選のミスジャッジと相まって)批判の矢面に立たされる結果となった[8][9]。マッケリーの判定については、試合のVAR関係者がマッケリーにペナルティの判定が「正しい」と言ったとUEFA審判委員会のロベルト・ロセッティ委員長が指摘している[10]。
>>23
やべえやつなのか?
ゴール絡みはvar発動ルールなのに珍しいケースだな
サッカーもビデオ判定導入されたんじゃないの?
まだ欠陥スポーツのままなのか…
こんなことあるの?
あまりにも酷いけど
GLTあればね…
セルビアごときに2-2とか監督森保なんじゃね?
ホークアイみたいなシステムなかったっけ?
日本が身代わりになってプレーオフ勝ち抜かせてやるよ
そもそも日本がプレーオフになってもポルトガル戦う状況になるのか分からんけど
ゴールラインテクノロジーは適用されてなかったんか?
>>34
設備が無かった
>>44
サッカーはそんな貧困な国が球技場運営してんのかよ…
VARもVAR室にあるカメラがこの映像見れなかったらどうしようもない
カメラ多くしなかったポルトガルが悪い
年齢的にもロナウドは最後のワールドカップやろうし出場出来なかったらケチがつくな
森保がセルビアとやったら5-0くらいで負けるんだよなぁ…
未だにホークアイ入れてないとか
ポルトガルはヤクルト未満かよ
ワールドカップでピクシー監督見られるの嬉しいわ😊
最後まで諦めなかった選手を褒めるべきや
>>42
諦めなかったけどゴールはゴールだよね
ロナウドファンは世界に5億人以上いるんやけどそれをこんな誤審でワールドカップから追い出すとかこの審判やばいでしょ
GLTはVARより金かかるから貧乏国には無理
ポルトガルが悪い
クリロナは世界一アンチが多い選手やろうし審判がアンチでもしゃーない
クリロナに任せたチームが悪い
日本対オマーン戦の韓国審判はめちゃくちゃマトモやったな
>>48
韓国の審判だけは昔から評価されてる
>>48
アジアの中で韓国審判って不思議と有能なんだよな
どういう育成しとるか知らんけど
>>67
というかアジアの他の国が酷すぎる
>>48
韓国戦の海外審判がクソなだけ
欧州は大体どっか強豪落ちてようわからん国が上がって来るよな
ゴールラインテクノロジー導入してないとか
えー球審のオランダ人です(半ギレ)
いや、金が動いたに決まってますやん
なるほどこれ誰かが別角度で撮った写真でVARの映像では判断できるのが無かったんやな
>>57
99%そういうこと
1%はこれ見てもゴールにしなかった八百長
>>65
ギリギリでもなんでもないこのゴールがカメラで確認できないなんてことあんのかよ。。。
プレーオフでイタリアかポルトガル敗退しそう
いつの話してんだよ
ロナウド ベルナルド ディアス ブルーノ カンセロ
こいつらがいていい成績残せない理由なに
なぜ誤審するんだい?
こんなん確認すればわかるのに今どきなんでこんなことになったんだ
ゴールラインの奴無くてもビデオ判定はできるやろ。。。
VARエアプなんやがゴールラインの真横とかゴールポストの中にカメラ忍ばせれば解決やないのか?
本来ポルトガルの代わりに敗退するはずの国はどこだったんや?
>>69
日本
しかもこれに抗議したクリロナにイエローカードまで出してて草
さらにイエローカードは取り消しなしw
これ相手セルビアやけどピクシーが率いてるから日本人叩くに叩けないの笑うわ
>>73
いや監督誰であれこれで叩かんやろ
叩かれるべきは審判や
>>80
設備ないんだからセルビアという国自体の問題だろ
>>86
これポルトガルちゃうん?🤔
>>73
日本セルビアに勝ったしな
ビデオ判定してもカメラが証拠見つけられなかったら判定くつがえらない
証拠ありきだから
だからカメラの数が大事って言われてる
セルビアとかいう二流国家のスタジアムじゃしゃーないと思ったらポルトガルの首都にあるスタジアムで
ワイでも知ってるベンフィカのホームスタジアムで収容人数9万とか
これで金ないから付けれへんってうせやろ
ビデオ判定やってねえの?
これマジでクリロナファンの民度が高いから生きてるだけで南米でこんなことしたらもうしんでるよこいつ
VARはお飾りか?
機能せーへんかったんか
何の為の装置だよ
【悲報】ノルウェー代表のウーデゴール、ハーランドさん無事W杯出場経験無しで引退しそう
>>83
流石に次はいけるやろ…
もう入ったらポストが光るようにせえ
VARとかいうスタジアムによってがばがばになるシステム
カメラの角度でオフサイド変わるってなんやねん
いやロナウド出ないワールドカップになんの価値があんねん
大損やで
これでクリロナ最後のワールドカップ消えたら暴動起こるで
湘南のゴール取り消しよりはマシやろ
そういや日本ってワールドカップ出れそうなんか?
野球もサッカーも転換期かもな
ジャッジ系がテクノロジーについて行けてないわ
娘人質に取られてるんだろ
代表戦なのに予算の差で設備に差が出るんなら機構いらないやん
しかも2戦目セルビアにロスタイムに失点して負けてるからな
ポルトガルが悪い
コメント